忍者ブログ

人気のフィギュアの本音のところをどんどんご紹介します

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

空の境界 両儀 式(1/6スケールPVC塗装済み完成品)


空の境界 両儀 式(1/6スケールPVC塗装済み完成品)


気になる口コミレビュー・コメント!

  • 劇場公開されるより前に発売された作品の再販版です。ちなみに再販発表される前まではプレミア付いてましたw
    フィギュアの質としては、貼られている画像の角度からならこの上なくポーズの「決まってる」見事な作品です(確か作中イラストがモデルだった?ハズ)。
    しかし、それ以外の一部の角度からだと顔と髪の造型に少し違和感があります。
    塗りに関しては革ジャンにのみ光沢があり、それ以外は渋い、落ち着いた印象です。
    「戦う式」が好きな方なら買って損は無い良作だと思います。
  • 自分は初めて大きめのサイズのフィギアを買いましたが十分満足です
    特に塗装が荒いとこはなく、ポーズもとても気に入っています
    少し不満な点というと、髪の毛のつくりがカタすぎというところと顔のつくりがアニメのまんまでリアリティがないという点ですね
  • 店頭で見たらデレ成分が出すぎているように感じた(塗装の個体差?)
    空の境界 両儀 式 伽藍の洞 (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
    に比べて雰囲気はこちらの方が近いのではなかろうか。
    原作のイメージをバランス良く取り込んでいる。
    1/6となっているが他と比較したら1/7に近いかもしれない。
    顔は評価が分かれるだろう。
    とにかくこの原作は立体に向かないため、造形師のセンスに強く依存する。
    似せることが重要な人にはあまり向かない。
    あとパッケージの写真の方が悪く見えるのは珍しいな。
    髪はもう少しサラリとした感じがほしかった。
    後姿がやたらとかっこいいだけに残念に思う。
    正面や横からは全く問題ない。
    服は無難な表現。
    ただ、布地が全体的に厚めのようだ。
    特に上着の表裏で皺の形状が合っていない部分が少し気になるが
    じっくり見比べないと分からないので重箱の隅かもしれない。
    ジャンパーの光沢は素材の表現として悪くない。
    個人的にはもっと鮮烈な赤が欲しかった(勝手な思い込み)
    靴。
    別パーツっぽく感じられるように出来ていればもっと良かった。
    ケチをつけるならそれ位で、塗装も含めて良い仕上がり。
    細かい不満が多いのは”どこから見ても良い”からこそである。
    どこから見ても両儀式、このポーズを立体化したこと自体が売り。
    奈須きのこの世界へ心を旅立たせるアイテムとして如何だろうか。
  • 空の境界の主人公、両儀式(りょうぎしき)さん
    自分を「オレ」と呼び言葉遣いに粗暴なところもあるという設定からか
    非常に気の強そうな表情をしています
    ただ表情に難があって口、顔の輪郭の歪みが磨きになりますね
    非常に角度を選ぶ造形になっています
    攻撃的でワイルドなポーズはカッコよく、着物に革ジャンという
    個性的なスタイルがヒロインとしては非常に斬新
    髪型に不自然な印象があり、分割線も目立ちます
    この辺りが雑な感じがして気になる点です
    最近には珍しい媚びないヒロイン、造形ということで
    その点は自分は評価します
    もう少し作りこんでいればもっと評価される作品になったと思うので
    少し残念ですね。


5.png




PR

コメント

コメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字